Setsuyakucarlife  自動車にかかるお金がみるみる節約できる方法
             

 

 トップページ < 高速道路代を節約する方法 < ETCを利用するとこんなに高速代が安くなる
■ ETCを利用するとこんなに高速代が安くなる

■ ETC割り引きはこうする!

2007年4月現在、ETCシステムを利用した割引は「早朝・夜間割引」「深夜割引」「通勤割引」「マイレージサービス」と大きく三つに分けることができます。

早朝・夜間割引」は読んで字のごとく、夜間から早朝にかけて走行した場合に割り引きが適用されます。
簡単に言うと、
夜の22時から朝の6時までの時間に高速道路を走行していた場合に最大50%の割引が受けられます。
ただし、この制度には制約があり、東京・大阪の大都市近郊
100km圏内とされています。
1泊ぐらいの旅行などの利用に適しています。

深夜割引」は「深夜・早朝割引」とは少し違い、
走る距離に関わらず、深夜0時から早朝4時までの間、走行しているだけで最大30%の割引が受けられます。長距離を走るロングドライブに適しています。   >>もっと詳しく見る

通勤割引」は朝と夕方の2回チャンスがあります。
朝は6時〜9時、夕方は17時〜20時の間にETCを使って料金所を通過していれば最大50%の割引が受けられます。ただしこのサービスも100km以内と制限があり、なおかつ朝、夕それぞれ1回ずつの適用になります。

いままでの2つのサービスは夜中や早朝などの運転のつらい時間帯ですが、この「通勤割引」は少し混雑の予想される時間帯とはいえもっとも使いやすいサービスといえるかもしれません。

マイレージサービス」は航空会社のマイレージと同様、走った距離だけポイントが加算され、高速の請求料金から還元されるサービスです。交換レートは通行料50円で1ポイントがつきます。還元額は貯めれば貯めるほど大きくなります

例えば、100ポイントでは200円ですが、10倍の1000ポイント貯めるとなんと
8,000円分が還元額になります。
ただしこれはETCをつければ自動的につくサービスではなく、事前にインターネットか郵便で申込が必要です。

マイレージとオリジナルポイントが同時につくNEXCOカード

ETCを利用するには「ETCカード」が必要となりますが、その中でも高速道路を運営するNEXCOカードは利用価値の高いカードです。

通常、ETCカードを利用して高速道路を利用すると「マイレージポイント」がつきます。通常の走行なら100円で2ポイントが相場です。マイレージポイントは貯まると高速代に還元できる制度です。  詳細 ⇒ マイレージを使いこなす!


これとは別にNEXCO各社のだしているオリジナルポイントが同時につくカードがあります。
これらのオリジナルポイントはマイレージポイントと同様、高速道路の利用に還元できます。

つまり、これらのオリジナルカードは、高速道路を利用して100円につき2ポイントのマイレージがつき、同時にオリジナルポイントも同時につくので、合計100円につき2倍の4ポイントがつくことになります。

高速道路でETCを使うのなら、これらのカードを利用するとさらに還元される金額が大きくなります。

プレミアム
ドライバーズカード

・プレミアムドライバーズカードに入会するとETC車載器を特別限定価格で購入することができます。

・初年度年会費無料[年1回以上のクレジットカードかETCカードの利用で次年度も無料
・オリジナルショッピングポイント 高速料金やSAPAならポイント2倍
・使うほどお得!ボーナスポイント制度もあります
・貯まったポイントは「高速代」「Edy」「TOKYUポイント」に交換可能

詳細 ⇒ プレミアムドライバーズカード

E-NEXCO pass
・年会費初年度無料(年に1回以上のご利用で、翌年度以降も無料。  
・ポイントは永久保存。                      
・E-NEXCO passのETCカードで高速道路を利用すると、ポイントが2倍。 
・ETCマイレージの登録するとマイレージポイントも貯まる。     
・サービスエリア、パーキングエリアでポイントを使用でき2倍貯まる。
・年間利用額30万円超で年間獲得ポイントの20%をとしてボーナス上乗せ
・ショッピングでもポイントが貯まる。               
・高速道路料金をポイントで支払える。               
・ポイントで高速道路を走ってもマイレージポイントが貯まる。    
・NEXCOネットセーフティサービスなどの保障サービスが充実。

詳細 ⇒ 高速人CARD E-NEXCO pass

  


■ 各ETC割引の詳細


ETCでの割り引きがだいたいわかったら、場面にあわせてサービスを使い分けましょう。
例えば東京や大阪から地元の九州の熊本に帰る場面などでは、長距離ドライブでの割引率の高い「深夜割引」を利用したほうがいいと思います。

この場面では走行距離が軽く100kmを越えてしまいますので「通勤割引」や「深夜・早朝割引」が適用されないからです。
下記に目的別の一覧表を作ってみました。ご参考にどうぞ。

深夜割引 深夜・早朝割引 通勤割引 マイレージサービス
故郷に里帰りなどの100kmを越える
ロングドライブ
×適用外 ×適用外 いつでも適用
100kmを越えない日帰りのレジャーや
近郊への旅行、通勤、買い物など
いつでも適用
深夜のドライブで事故が心配 × いつでも適用


ただし、すべての割引に共通する注意点は「
すべての有料道路での適用があるわけではない!」ということです。
ETCシステムはまだまだ日本のすべての有料道路で整備されているわけではありません。また、道路公団の民営、分割化により、管轄する管理会社で割引の設定がまちまちになり、複雑化しています。

ですから、実際にETCによるサービスを受ける場合、インターネットなどで事前にどの割引が受けられるのか確認してください。
以下のサイトは高速道路に公式サイトです。ここでくわしく確認してから実用したほうが確実です。
「割引されると思っていたのに、ぜんぜん違う」と誤解をしないためにも大事なことです。

カンタンETC時間帯割引ナビ   http://www.w-nexco.co.jp/etc_navi/

ドラぷら     http://www.driveplaza.com


ドライブプラザサーチボックス   

料金検索のサーチボックスで高速道路を利用する前に料金を確認し、最も安い時間帯を利用するのが、とっても近道です。




トップページ | サイトマップ | 高速代節約トップ

Copyright (C) 2008 自動車にかかるお金がみるみる節約できる方法. All Rights Reserved.
※当サイトはリンクフリーです。ご自由にリンクしてください